こんにちは。ムツ吉です。昨日から闘病生活スタート❗️ 個人的にガンと診断されて気になったのがお金の事。 調べてみると色々な制度があったのでシェア✨ 収入を補う 傷病手当金 障害年金 障害年金の関連記事↓ 住宅確保給付金 失業保険(失業給付) 失業保険を使…
こんにちは。ムツ吉です。 今回はぶどう膜炎が発症した事について書いていきます。 私自身、強直性脊椎炎という持病をもっているので前々からぶどう膜炎は併発しやすいという情報は得ていました。 発症時の状況 右目が少し充血して、視界がモザイクのように…
こんにちは。ムツ吉です。 先日病院にいってきました。 目的としては「悪性リンパ腫の経過観察」 治療が終わってかれこれ1年半が経ちました。 はやい! 当時の治療は本当に嫌な記憶として定着しており、今でも治療の話をするのもされるのも気分が悪くなって…
こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通って約16週間目になりました。 いよいよ今週末に卒業を迎えました。 「迎えました」といっても現状まだ卒業できる要件は満たしておらず。 かなりやばい状況です。 ただ、一応見通しはつ…
こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通い始めて15週目になります。 うわー!はやいっ! 毎週いっている感じがしますが本当にはやい!(何回言うねん!) 15週目の現在は課題も大詰めなのでいよいよ卒業課題のアプリを作…
こんにちは。ムツ吉です。 本日、ようやく教育訓練支援給付金が振り込まれました!! (バンザーイ!) ようやくです!(笑) 本当は3週間ぐらい早く振込まれるはずだったのですが、書類に不備があり、スクール側に依頼するなどをしていたら3週間経ってしま…
こんにちは!ムツ吉です。全くの未経験からプログラミングスクールに通い始めて約14週目です!!! いやー、はやい!もう14週目!! あと少しで卒業です!(もう最近何回も言ってる気がする(笑)) 現在は卒業課題を作るところをやっています。 これを作…
こんにちは!ムツ吉です。全くの未経験からプログラミングスクールに通うようになって13週目です。 もう、まもなく卒業です!(いうてもあと1ヶ月ぐらい) めっちゃ焦る。 卒業するためにはスクールで設定されいる課題を全てクリアしなければいけないのだ…
こんにちは!ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通って約12週間目になります。 もうすぐ卒業です!! が、 カリキュラムなどが遅れており、進捗が微妙。。。。 無事に卒業できるのか不安な状況です。 うーん。 でもできないこともない…
こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験らプログラミングスクールに通うようになって11週間目が経ちました。 もうあと1ヶ月弱で卒業となります。 それを思うと うーん、最初に思っていたような技術の習得度では無い気もします。 (個人差によると思いますが…
こんにちは。ムツ吉です。 現在、教育訓練支援給付金の制度を活用しながらプログラミングスクールにオンラインで受講しています。 くわしくはこちら。 www.mutsukichi55.work 認定日が来たのでハローワークに行ってきた。 給付金の手続きをするべくして認定…
こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通い始めて現在で10週目になります。 10週目の感想 カリキュラムの理解どは結構上がった気がします。 初めはいろんなエラーに驚いていたけど、自分である程度対応できるようになってき…
こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通い始めて9週間目の感想です。 感想 9週間目の感想といっても現在はスクールがお正月休みのため自宅で自習する日々が続いております。 自習といってもスクールでやっていたことと同じ…
こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通い始めて8週間目が経ちましたので感想を書いていきたいと思います。 モチベーション まず、思うのがモチベーション。 やっぱりなのかはわかりませんが、落ちています。 ちょっと毎日コ…
こんにちは。ムツ吉です。 全くの未経験からプログラミングスクールに通うようになって約7週目の感想です、 過去の記事はこちら↓ www.mutsukichi55.work 最近思うこと 最近は課題としてinstallationのようなものを作っています。 例えば、画像投稿だったり…
こんにちは。ムツ吉です。 2020年の11月からプログラミングスクールをオンライン(zoom)で受講しています。 私が住んでいる地域では固定回線を引くことができなく、どうしてもポケットWi-Fiになってしまうことからスクールを受講する前はWi-Fi選びに…