こんにちは。ムツ吉です。
2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。
本日でブログを初めて1ヶ月経ったので
今の段階で思う事やこれからどうしたいかなどを
思うままに書いていこうと思います(^ ^)
なぜブログを始めたのか
そもそもなぜブログを始めたのかというと
このブログのタイトルにもなってる通り
癌になったからです。
2018年の10月に癌を告知され、
当時は何も知らないものですから
とりあえず情報集めから始まります。
自分の病気が特殊なものらしいので、
なかなか情報は見つかりませんでした。
医者や看護師の話を聞くのもいいんですが
同じ思いをした人がどういう事をしているのか
この情報が一番安心できる情報でした。
正直抗がん剤の治療は想像以上にキツく、
精神的な安心が心の支えになってました!
それが理由となり
「自分の経験が他の誰かに役にたてたらいい」
と思い、ブログを始めました。
ブログをまずは1ヶ月続けるためにやった事
ブログを始める前にいろんなサイトで
ブログを続けるのは難しい
という事がよく書いてあったので何か続ける為の対策をしなければダメだなっと思いました。
僕のやった事としては
手帳に毎日、ブログを書いたらシールを貼ること
でした。
これは結構オススメです!
自分のブログがどれくらい続けれてるのかが見えると
満足感が得られ、今日も書こうとなります。
元々物事を始めると長続きしないタイプなのですが
この方法は良かったです。
1ヶ月ブログを投稿し続けて思う事
ブログは全くの初心者ですので、
毎日やり方を他のネットで調べながら書いています。
はてなブログも完全にまだ使いこなしていません(笑)
ブログを1ヶ月続けてみて
驚くほど苦痛になってない。
無理なく続けれてる感じはあります。
逆に闘病日記なので
普段の人がブログにしないような事でさえも
ブログのネタにできます。(自分だったら同じ病気の人がどんな風に生活しているかも参考になるから。)
これからどうするか
ブログを続けていくのに必要だと思う事が1つあります。
これは何に対してもそうなのかもしれませんが、
なぜそれをやっているかの原点に戻る事。
なので
1ヶ月に一度はブログを書き始めた時の気持ちを書いていきたいと思います!