こんにちは。ムツ吉です。
2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。
病名は結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫と診断され、
化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。
いつもの日常
今日で抗がん剤を打って7日目。症状は頭痛ぐらい。初日と比べると大分治った!
調子がいいのでいつもの日常を書いてみる。
朝は
同じ部屋の影響で6時30に目が覚める。
そこからボーッとして、7時30日には共有スペースに行きテレビを見る。連続ドラマ「なつぞら」が面白いのだ!
テレビを見終わると、朝ご飯。朝はパンと決めている。
朝ご飯を食べたら主治医が来て「調子どうー」って聞いてくる。最近はいつも通りの症状(5回目、4回目の7日目)なので「いつも通り」と答える。
そして次に日勤の看護師さんによる朝の診断がやってくる。この時はだいたい3人で急に来るから少し騒がしい(笑)
それが終わるとお昼ご飯まではやっと自由な時間♫
自由な時間はブログ書いたり、ツムツムしたりしてる♫
お昼ご飯はだいたい12時。最初の時期は味覚障害が少しあったのでその影響でそーめんに固定している。まー、食べやすいこと♫
お昼ご飯を食べたらまた自由な時間♫
このお昼ご飯を食べた後の自由な時間が一番好きだ!自分の中ではゴールデンタイムと呼んでいる(笑)
自由な時間。さぁ、何をしようか♫だいたいは一階のローソンに行ってコーヒーと甘いものを買ってきてカフェタイムと決め込んでる。この時間が一番幸せ♫
15時ぐらいに看護師の人が白血球を上げる注射を打ちにくる。今は白血球が下がる時期なので上がるまでは毎日来てる。
そしてゴロゴロしてたら18時ぐらいに夜ご飯。
んで22時には消灯して就寝する。
今日のハイライト
1日を通して一番印象に残った事。
となりのお爺ちゃんが大音量でずーっとツムツムしてる!!たまにアングリーバード
入院当初からずーっとやってるけど、完全にハマってるやん!(笑)
そして音量めっちゃ聞こえてるし!
ハートが無くなったのか次はアングリーバード(音でわかる)やってる!
若いっていい事だ!(^ ^)