病院でコルセット作ると4、5万するらしい。高ぇー!
先日からの腰痛があまりにも酷いので
病院でコルセットを作ってもらうことに。
病院でコルセットを作ると値段がするらしくざっと4、5万するんだって!!
いやー、高いなー(笑)
それでもコルセットを作る意味を書いてみました♫
病院でコルセットを作るメリット
コルセットって普通にドラッグストアなどに行けば1万円も掛からずにGETできるみたいです。
それでも病院で高いコルセットを買う意味ってなんだろか?
自分に合ったコルセットが作れる
病院でコルセットを作る場合、専門の業者の方が自分の腰の形を測りに来てくれます。
測る事により、自分にあったコルセットを作る事ができで一番効率が良い効果を発揮できます。
保険が効く
ドラッグストアでは保険は聞きませんが、病院では保険がききます。
これは病院でコルセットを作る場合も同様です。
業者によりますが
保険がきくといっても一旦は10割負担で、後から7割を還付する
という所もあるみたいです。
わたしの場合は特定難病受給者証を持っているのでどんなにコルセットが高くてもMAX1万の出費で済みそうです。