職業訓練に通い始めて上がった支出ランキング♬
こんにちは。ムツ吉です。
6月から職業訓練に通っています。
詳しくはこちら↓
www.mutsukichi55.work
それまでは生活費はだいたい4~5万くらいでしたが
訓練校に通い始めて明らかに支出が上がりました!!!
家計簿をつけているので
- 職業訓練に通う前
- 職業訓練に通って1か月目
それぞれを比べて、差額が多かったものからランキング形式にできたらと思います。
ではいきます(^^)/
1位!!医療費
一位はまさかの医療費でした(笑)
私が闘病後であるため急な環境変化に身体が疲れてて、本来ならば行く予定はなかったのにたびたび病院を利用してしまいした。
2位!!訓練校教材
訓練校の教材で9000円ぐらいとられました(笑)
訓練の受講のために必要なのはわかりますが、お金を出すのに躊躇してしまいます。
あと、教材とは別に会場の駐車上代として1500円/月の出費も発生します。
3位!!生活費
3位は生活費です。ここでいう生活費の位置づけは生きていくのに必要な出費としています。
この中には食費、生活用品(シャンプーや歯磨きセットなど)が入ります。
生活費が上がった要因としては、体調管理の一環として毎朝ごはんを食べる習慣をつけたことやヨーグルトを毎日飲む習慣をつけたところだと思います。
やはり動く分、体調管理も慎重に攻めて行うようになった気がします。
6月の生活費は18000円ほどでした。
4位!!!ガソリン代
4位はガソリン代です。訓練校までの距離が遠く、自家用車で通勤していますがガソリン代がかなり痛いです。訓練校に通っている間はハロワから通勤手当として8000円ほど出ますが、それでは賄いきれてません(笑)
訓練校に通う前と比べて7000円ほど上がりました。
5位!!!服代
5位は服代でした。もともと外出用の服はあまり持っていなく、訓練校に通うと嫌でもそれらしい服を準備しなければならないので新しく服を買いました。
6位!!!浪費
6位は浪費。浪費とはその名の通りで特にする必要のない出費です。おそらく動いたらその反動で浪費してしまうんだろうなぁと思います。浪費は6000円ほど。週に一度回転するお寿司を食べたりしてました(笑)
まとめ
以上、職業訓練に通い始めて上がった支出ランキングでした。
いかがでしたでしょうか。かなり個人的な出費ではあります(笑)
やはり動かないと出費は少なく、動き始めると出費は多くなるものなんですね。
だいたいトータルで前月と比べて46000円ほど支出が増加しました。
なかなか病み上がりで職業訓練は険しい道もありますが、これからも頑張っていきたいと思います(^^)/